f23d0e66cb5526ad2a5daeaa0d8f502d_s

もしあなた自身、もしくはあなたのお子さんに起立性調節障害の疑いがあるとき…。
やっぱり、病院で診てもらおうと思うと思います。

でも中には、

  • (はたして、小児科ではちゃんと起立性調節障害について理解されているのか)
  • (ただ薬ばっかり出されるんじゃないか)
  • (中学生や高校生になっても、小児科に行っていいのか)

という不安を持たれている方も多いと思うんです。

 

そこで先に結論を言ってしまいますと、起立性調節障害は小児科が専門なので、もし病院へ行かれる場合は小児科で間違いありません(ちなみに大人になっても、小児科で診てもらえます)。

ただ1つ注意しなければならないのが、起立性調節障害はまだまだ“お医者さんの中でもあまり知られていない病気”で、せっかく治してもらえると必死の思いで相談したのにも関わらず、心無い言葉を浴びせられる場合もあるんです。

 

起立性調節障害の専門医って、全国でも数えるくらいしかいませんからね。

起立性調節障害を正しく検査したり診断してくれる医者は、本当に少ないんです。

 

そこでこの記事では、実際に起立性調節障害の疑いで病院の小児科に行った方の体験談をご紹介します。
これから小児科へ行かれる場合には、参考になると思います。

起立性調節障害で病院の小児科へ。その結果、どうなった?

私は起立性調節障害の高1女子です。
今週末はじめて大きな病院の心療内科にいきます。今までは小児科でみてもらっていましたがなんの解決にもならず薬だけ大量に出されました。

http://urx.red/tYd7

 

起立性調節障害は他の疾患·病気·障害等の症状として現れて居る可能性が高いから、病院を移ったら診断名は変わる事もあるだろうね。

よっぽど起立性調節障害に詳しい病院でないと、異常が見当たらないとかで精神的なストレスによるもの、とか言われるのがオチです(実体験に近い)

http://urx.red/tYd7

起立性調節障害かもと思って病院に行ったらすごい嫌な思いをしました。

中3女です
数週間前、立ちくらみや耳鳴りが酷くて、学校でも早退したりとかお風呂に入るのが辛くて困っていて近所の
小児科に行きました。
その時に、私には起立性調節障害の友達がいるのですがその子の話を聞いてるとそれに症状が似てると思ったので医者にいいました。
そしたら、病状のことはほとんど聞かれずに「あなた受験生だけど将来のこと考えてるの?」とか「いつまでも甘えてちゃダメでしょ?」みたいな関係ないことを根掘り葉掘り聞かれました。
(もう推薦で高校は決まってるので問題ないです。)
で、結局「うちの病院じゃ起立性調節障害の検査はできないから」といやいや県内の国立病院に紹介状を書かれました。

何日か後に、その病院の小児科に行ったんですがそこの医者が紹介状を見ながら
「あなた自分のこと起立性調節障害だと思ってるんだって?自分の病気についてどう思ってるの笑?」ってすごい馬鹿にした感じで言ってきました。
私は別に自分のことを病気にだと断言したわけじゃないのに…

その後、自分の症状(頭が痛くなるとかめまいがするとか神経痛がするとか)を言ったら、一応検査すると言われて頭のCTスキャンから心電図から血液採取から何から何までされて、結局(当然?)貧血以外は異常はありませんでした。
(貧血もとても軽かったみたいですが)

検査が終わった後、迷惑そうというか困ってそうにその医者に「ここは病気の人が来るところだから」とか「なんでこんな事で大騒ぎするのか」、「親の言う事をきちんと聞きなさい」、「こんな事になった患者は初めてだ」とかいろいろ言われました。

その時は訳がわからなくてずっと泣いてたのでもっといろいろ言われてたと思います。
親と一緒だったけど親とは仲が悪いし、元々頼りにならないので助けてくれませんでした。(調子が悪いっていうから連れてきたって感じ)

その時に、親に虐待まがいの事をされる事があるって言ったら、呆れたみたいに「じゃあ一応この病院の精神科を紹介しときますね」って紹介状を渡されました。

私はこの日から精神科に行くまで体調が悪くて学校に行けませんでした。

話はまだ続きます。

数日前、紹介されて勝手に予約された精神科に行ったら予約の時間より2時間も待たされて、カウンセラーみたいな人に最近の様子を根掘り葉掘り30分くらい聞かれて、その後医者と話した時に「あなたの年齢じゃ年齢的にも症状でも診ることはできない。なんで専門の医院はきちんと探さなかったの」とか「ふーん。不登校なの?普段家で何してるんですかー?」とかを馬鹿にした感じで言われて、本当に悔しくてどうしたらいいかわからなくなって泣いてしまったら医者が貧乏ゆすりしだしたので帰りました。
その時に、「まあ、こんなケースは初めてでこっちが困っるぐらいだけどご家族でよーく話し合ってくださいね」とまで言われました。
親はここでも何も言ってくれなくて、早く帰ろうって感じでした。
(ここでは精神科ということで、眠れない・人混みに行くと人が怖くてパニックになるっていうことも一応話しました)

私は、立ちくらみやや耳鳴りがするのをどうにか治してきちんと学校に行きたいから近所の小児科に行っただけなのにどうしてこんな思いをしなきゃいけないのかわからないです。
ここまで病院に、お前が来るところじゃないみたいな態度をとられて不安で仕方がないです。

親は、「次の病院ではしっかりするから、子供向けの心療内科に行って治そう」と言ってるけどもう行くのが怖いし、外にも出たくないです。
検査の時に、男の先生に裸を見られたりしたのも軽くトラウマで人が怖いです。

http://urx.red/tYdo

 

子ども(小5)が起立性調節障害ではないかと心配しています。
近くの小児科では、起立性調節障害という言葉はまったくなく、病名がつかないけれど、思春期(生理前の)不安定か
自律神経失調症かもしれないと言われ
ました。
今、症状は落ち着いてきていますが、朝動けないくらいにしんどくなって動けなくなる、学校に行けない、すぐ車酔いする、友達が吐き気をもよおしたら、自分も気持ち悪くなるor倒れこむ・・・などです。しんどい間は微熱も続きます。

http://urx.red/tYdy

小児科で、起立性調節障害を正しく診断してもらう方法

d84ac807d681207115f0820228fa2396_s

お疲れ様でした。
上の体験談を読むだけで、辛い気持ちになったり、悲しい気持ちになったのではないでしょうか。

そうなんですね。
悲しいことに、私たちが神様だと思っているお医者さんでさえ、起立性調節障害を正しく診断できない場合があるんです。

 

では、私たちはどのようにして“ちゃんと起立性調節障害を診てくれる小児科”を見つければ良いのでしょう?
私がオススメなのが、以下の2つの方法です。

1.あらかじめ医者に「起立性調節障害だと思うので、診てください」という

この方法は、病院の先生が起立性調節障害について詳しいかを確かめる方法です。

「起立性調節障害」という名前を口にした時点で、病院の先生の反応を伺ってみましょう。
あまり詳しくないようでしたら、表情や言葉に出ると思います。

そして、その後どのような検査をされるかも確認してください。
起立性調節障害は一般的に血圧を測ったり心電図検査を行うので、これらの検査が行われなかった場合には、あまり詳しくない可能性が高いです。

2.積極的に、ほかの小児科も回ってみる

これはセカンドオピニオンとも言いますが、1つの小児科にこだわらず、また少々とおくても色々な小児科をまわってみてください。
そうすれば、起立性調節障害についてちゃんと診断してくれる小児科を見つけられると思いますよ。

※ちなみに、自宅でできる対策方法もある

ちなみにですが、起立性調節障害は現時点では小児科でも他の科でも完全に治す方法はありません。
ただ症状を少しでも楽にしてあげる方法はあって…それって実は自宅でもできることなんですよね。

私の娘も以前は不登校気味でしたが、今では朝の表情が明るくなり、自分から学校に行ってくれる日も増えました。
なので、興味があれば試してみてください^^

詳しくは、以下の記事をどうぞ。

⇒起立性調節障害を、少しでも楽にしてあげる方法はこちら