4d04c863f40fd30698b7ed7075363d6e_s

起立性調節障害になると、どうしても学校を遅刻したり休んでしまう事も増えてしまうと思います。
そしてそういう日が続くと、出席日数が足りなくて進級・進学できなくなったり、学校の先生に理解してもらえなかったりして、不登校気味になってしまうかもしれません。

そうなると、ついつい「私って全日制の高校に通うのは、無理なのかなぁ…」「通信制高校に転校したほうが良いのかなぁ…」なんて思ってしまいますよね。
でも、本当に起立性調節障害だと全日制の高校に通うことはできないのでしょうか?

 

この記事では、起立性調節障害を持ちながら全日制の高校を受験し、進学した方の体験談をいくつかご紹介します。
中学3年で高校受験を考えている方、起立性調節障害の子供をもつ、通信制の高校はちょっと…と思っている親御さんなどの参考になると幸いです。

起立性調節障害だけど、全日制の高校に進学した体験談

起立性調節障害で思うように高校に通えません。

春から高校2年生になります。
中1のときに起立性調節障害と診断され、倦怠感や頭痛、立ちくらみ、朝起きられないなどの症状がでています。

学校に行った日は疲れきって帰宅後勉強どころではないです。
出掛けた次の日は動けないので、実質2日に1回行く学校でしか勉強ができていません。

学校に通うことだけにとらわれると、家での勉強時間がほぼゼロです。

http://ur0.xyz/u0YD

私は高1で、中1の時から起立性調節障害です。

全日制高校に通っていて、ツラいながらも通えています。
学校も友達も先生も勉強も大好きです

しかし、最近体調がちょっとおかしいです。

21時に寝ても、10時半くらいにしか起きられません。
何回か目は覚めるのですがまたすぐに寝てしまいます。12時間以上寝てるって考えるとちょっとこわいです。

学校にはなんとか行っていましますが、帰ってからはぐったりです。
家族には目が死んでる、反応が薄いと言われます。
自分でも目をあけてるのも、声を出すのもツラいです。
ちょっとでも筋肉を動かすのがツラいんです。

お風呂に入ると、本気で力が入らなくなりしばらく出られません。
あがったあとも、全身が下に引っ張られてる感じでだるくてだるくてしょうがないです。

http://ur0.xyz/u0YF

起立性調節障害という病気のせいで高校生活めちゃくちゃにされてます。もうどうしていいかわからないんです、助けてください。

自分の状況を少し書きます。高校1年生、中1の時に起立性調節障害を発症。
どうしても行きたかった全日制の私立高校に進学(理系の進学校です)
11月までは朝が辛かったり、月に1、2回休んでいたものの、勉強も部活(文化系)も行事も楽しんでいました。

しかし、冬休み前から週3回くらいしか学校に行けなくなり、かなり体調が悪くて期末考査が受けられませんでした。
私の高校は考査を欠席したら、前回(中間考査)の素点の6割が得点となります。私は中間考査では80点ほどだったので全科目48点くらいです。
赤点を取る科目がなかったので、担任も無理しなくていいよ、って感じで私もまぁ1回くらいしょうがないな、学年末考査をがんばろうと気持ちをきりかえて休んでいました。

しかし今、学年末考査を10日前に控えているのですが、学校には2日に1回しか行けない。行った日の夜はもちろん、休んでる日は一日中寝込んでて、家で勉強は全く出来ていません。
一応進学校なので、授業はどんどん進み、数学なんかは1回休むと命取り。それを2回に1回ペースで休むとついていけません。
家で勉強できるなら、話は別ですが、学校に行ってしまうと勉強できないんです。

http://ur0.xyz/u0YP

 

私は全日制公立高校に通う高1女子です。
一学期の途中から体調を崩し始め夏に起立性調節障害と診断を受けました。最近は体

調が悪化していく一方でお昼頃やっとよくなります。

こんな状態ですので学校も行けていません。
もちろんあと少しで留年だと思います。先生からそのようなことを聞かされました。

http://ur0.xyz/u0YR

私もつい2ヶ月前、起立性調節障害と診断されました。
私立高校に通っています。

起立性調節障害は夜は普通に戻る病気なので、私は授業に参加できなくても、夜19時くらいに学校に顔出したりして先生達に会いに行っています。
学校に行きたい!という意欲を少しでも示せたらいいな、という思いで行っています。

http://ur0.xyz/u0YU

私は起立性調節障害の高1です。

全日制の私立に通っています。入学するときは、環境かわれば大丈夫、って思っていたのですが、はじめの方は通えたけど冬休み前から疲れがどっときてまた学校行けなくなりました。

留年しないで卒業できる自信があるのなら私立でもいいと思いますが、通信制もある公立を私はオススメします。

http://ur0.xyz/u0Z7

私は現在高1で中1の時から起立性調節障害です。

それで、私は高校は絶対に全日制がよかったんです。周りの目も気にしてました。中1のときから行きたい私立の高校があったので、そこを受験しました。
学校側からは定時制をすすめられましたが、行きたい高校に行った方ががんばれると私は思ったので。

それで、今その高校に通っているのですが、正直辛いです。テストも休んだことありますし、朝はキツいし、体育とかできません。
でも、一応ちゃんと通えてるし、勉強もついていけます。
私は後悔してないです。

ただ、私と同じ病気の友達は定時制に行きました。
気持ちが楽になったって言ってて、今は回復したらしいです。

http://ur0.xyz/u0Za

息子が起立性調節障害です。
高校受験の時は、まだ起立性とは分からず遅刻しながら中学は行きました。
公立の普通科に進学、5月迄はギリギリですがなんとか登校時間に間に合いましたが、
梅雨にはいる頃に症状が酷くなり遅刻と欠席が多くなりました。期末試験も半分しか受けられず、中間テストの点数から予想点を出してもらいました。これも、病気の通院した証明や診断書が要ります。初めはリズムの後退による睡眠障害との事で高校1年生の夏休みは治療中心で終り
2学期はそこそこ調子は良かったけどまた3学期はまた悪く、履修単位との戦いでした。履修単位の補充の補習を受けなんとか進級。2年生は心療内科に転院。鬱の治療を始めたが、途中で起立性調節障害の治療に変更、また梅雨に悪化。1週間に一度しかない教科がそれも1時間目。3学期にはあと、一日でも休んだら留年という危機になり本人は徹夜してその教科に出席。学校からも机で寝てても良いからとにかくおいでと言われました。3年間、補充に追試を繰り返し何度か卒業しました。朝は自分での登校は不可能なので毎朝車に自転車を積んで登校しました。お昼からの登校も何度かあります。

http://ur0.xyz/u0Zf

まとめると…起立性調節障害や不登校の高校進学は、少し大変かも

d84ac807d681207115f0820228fa2396_s

長くなってしまいましたが、以上の体験談をまとめると

  • 起立性調節障害で全日制の学校はとっても大変。仮に受験で入学出来ても、卒業できない可能性もある。
  • 何より本人が辛い思いをするけど、中には今通っている全日制の学校が大好きな子もいる。
  • 全日制から通信制に転校する人も多く、それで生活が落ち着いて笑顔が見られる場合も多い。

となります。

やっぱり一番大きな問題は出席日数の問題だと思います。
いくら学校が病気のことを理解してくても、出席日数が足りないと進級・卒業させるわけには行きませんからね。

ただ学校によっては午後から登校・保健室登校でも出席扱いにしてくれたり、夜だけヒョコッと顔を出すだけでも欠席ではなく遅刻扱いにしてくれる所もあるなので、どうしても全日制に行きたいのであれば、ぜひ確認してみてください。

 

そして、もしこの記事を読んで少しでも通信制の学校に興味がわいたのであれば、ぜひ最後にご紹介する記事をお読みください。
こちらには、

  • 起立性調節障害の子が、通信制に転校して生活はどう変わったかの体験談
  • 通信制でも、就職したり進学できるのか
  • 起立性調節障害でも通える、全国の通信制学校

をご紹介しています。

詳しくは、以下をどうぞ。

⇒起立性調節障害でも通える通信制って、どんなとこ?